INFORMATION

「JR小海線横断クイズ王決定戦」推薦出場者につきまして

推薦枠での出場者の方々が少しづつ固まって参りました‼️ 第一弾として全国高等学校クイズ選手権の決勝進出者の皆さん大人気映画監督の母校の皆さん全国的に知られる私立学校の皆さんそれぞれクイズ研究部・会に所属されていたり、小海線の活動を行っている...
INFORMATION

クイズ列車「JR小海線横断クイズ王決定戦」発表

当会主催の長野県地域発元気づくり支援金活用事業「JR小海線横断クイズ王決定戦」をご紹介します。小海線を貸し切って車内外でクイズを出題、小海線クイズ王を決める催しです。ぜひご覧ください。詳細はこちらの専用頁からどうぞ‼️★2025/01/04...
INFORMATION

「小海線で行く車いすの旅」詳細およびお申込開始

概要をお知らせしておりました長野県地域発元気づくり支援金活用事業「小海線で行く車いすの旅」ですが、本日2024年12月26日よりお申込を開始致します。詳細を含め、ぜひご覧ください。詳細はこちらの専用頁からどうぞ‼️★2025/12/26更新...
INFORMATION

会員継続のご確認(年末迄)

【重要】在籍のご確認本年末までに年会費納入 をいただけない場合(継続意思の確認+後日納入でOKです)、会員資格は失効とさせていただき、運営用LINEグループからも削除させていただきます。今はお忙しい方もまたお時間等自由になる際にぜひ再入会い...
NEWS

「まるキャン」で高校生と小海線探訪へ

今年度の佐久平地域まるごとキャンパスでは「エコツーリズム実習体験 地元・佐久の魅力をクイズで伝えよう!」をテーマとして活動しています。先週、クイズのネタ探しも兼ねて、高校生6名+当会の大人3名で小海線探訪の旅に出かけました” 小諸駅〜小淵沢...
NEWS

2/1(土)開催「JR小海線で行く車いすの旅 」概要

「JR小海線で行く 車いすの旅 事業」(令和6年度 地域発 元気づくり支援金【佐久地域】対象事業)の概要が固まりましたので公開させていただきます。<車いすの旅> 実施の背景小海線の沿線地域に暮らす車いすユーザーから、「小海線に乗って出かけて...
NEWS

「第3回全国ローカル鉄道サポーターズサミットin 只見線」に参加

ローカル鉄道で地域元気に! ローカル鉄道としては全国屈指の人気を誇る福島県只見線のおひざもとで、「第3回全国ローカル鉄道サポーターズサミットin 只見線」が9月14〜15日に開催されました。詳細は主催者様の報告や福島民報様の記事をご参照いた...
NEWS

広島・芸備線を応援する高校生たちを訪問

岡山県と広島県の山間を結ぶJR芸備線は、全国初の鉄道の「再構築協議会」(利用者減少により運営が難しくなった線区を対象に事業者と沿線自治体、国が話し合う場)が設置された路線です。2県にまたがる路線であることと、一部区間の極端に輸送密度の低い状...
NEWS

小海線が長野駅へ 「ぐるっと信州号」

〜信州の「食」と「風景」を満喫~ 団体臨時列車「ぐるっと信州号」が2024 年9月1日(日)に運行されました。小海線の車両が通常ルートを飛び出して長野駅まで向かうほか、車内で一流シェフが手塩にかけた豪華弁当も提供されます。小海線の今後を占う...
NEWS

佐久平地域まるごとキャンパス2024 スタート

今年度も佐久平地域まるごとキャンパスに参加させていただきます。”まるキャン〟こと「佐久平地域まるごとキャンパス」は、“さく”の様々なフィールドに学生が飛び込み、普段できない体験・発見・学びをする機会。学校の外で新しい仲間・大人たちと出会い、...